SUNVALLEY JAPANについて
SUNVALLEYグループ
SUNVALLEYグループは2007年にアメリカで創業、現在はアジアのシリコンバレーとも呼ばれる中国深センに本社を構え、日本・アメリカ・ドイツ・香港など世界各国にグループ支社を構えるグローバル企業です。
最先端技術を追求するモバイルバッテリーブランド「RAVPower」、オーディオ・家電ブランド「TaoTronics」、スマート家電ブランド「VAVA」など、先進の IT/デジタル家電を展開しています。
創業以来、「お客様に信頼頂ける世界で一流の企業に!」を企業理念に掲げ、appleやhuaweiなど世界的に有名な企業出身のメンバーの陣頭指揮の下、製品開発や品質向上に努めてきました。
現在では皆さまのご支援のおかげで各国のショピングサイトやショップにてベストセラーなどを獲得し、全世界に3,000万人を超えるお客様にご愛用頂けるまでになりました。
これからもSUNVALLEYグループは常に安心し信頼できる製品を、よりよい価格でご提案出来るよう、日々努力を続けてまいります。
▪️ ABOUT SUNVALLEY JAPAN
社名 |
株式会社SUNVALLEY JAPAN |
本社 |
〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目18-6 PMO八丁堀Ⅲ 9F |
代表者 |
福岡 明 |
設立 |
平成25年7月9日 |
資本金 |
500万円 |
事業内容 |
デジタル製品の開発・製造・販売 (SUNVALLEYグループの日本法人) |
▪️ OUR HISTORY
2007 | 米国のシリコンバレーにて”SUNVALLEY GROUP”を設立。 貿易ビジネスを開始。 米国カリフォルニア州および中国広州省深セン市にオフィスを設立。 |
2008 | 従来の貿易ビジネスから”Amazon”でのビジネスへ転向。 |
2009 | ドイツ ハンブルクに支社と倉庫を設立。 欧州でのビジネスを開始。 |
2011 | RAVPower, TaoTronics, Hootoo, U.Spicyなどの複数の自社ブランドを展開開始。 |
2013 | 北米やヨーロッパ、アジアでのビジネスを展開開始。 |
2015 | 中国深センオフィスを増床拡張。 VAVAやAnjouなど、新たな自社ブランドを展開開始。 |
2016 | 東京都中央区入船に日本支社と倉庫を設立。 VAVA Voom Bluetooth Speakerで”Red Dot Design Award”を受賞。 |
2017 | 新たな自社ブランド”Sable”を展開開始。 Amazonマケプレアワード カテゴリー賞を受賞。 同年5月 福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサーを契約。 |
2018 | 同年6月 日本現地法人の社名を株式会社SUNVALLEY JAPANに変更。 同年6月 東京都中央区八丁堀に日本支社のオフィスを移転。 同年12月 本社 中国深センA株市場にて合併上場。 Amazonマケプレアワード カテゴリー賞および最優秀セラー賞をダブル受賞。 |
2019 | 東京都江東区に倉庫を移転。 |